2024年4月号 「自分を認める子に育つには」

(3月分は合格して卒業した子たちのイニシャル等入れてありましたので、ホームページには載せないようにさせていただきます。) 桜の花の満開も過ぎ、会員の皆さまも新しいクラスの中で落ち着き始めた頃ですね。 ご入学、ご進学おめで […]

2024年2月号 「偕楽園の梅とたくさんの思い」

外が春らしくだいぶ明るくなってきました。先日、水戸の偕楽園に梅を見に行って来ました。去年は早く行きすぎて殆ど咲いておらず無念な思いで特急ひたちで帰ったので「今度こそは」と思いながらも、自己防衛のためか近づくにつれ「たぶん […]

2024年1月号 「”知恵”という道具を持つために」

2024年がスタートしました。新しい年の始まりは、人々が希望に満ちていて空気も清く感じられ美しく見えます。あけましておめでとうございます。 皆さんお正月は如何でしたか。私は結構賑やかなお正月でした。年末に「来年は家に来て […]

2023年12月号 「あと2ヶ月、最後まで伸びます」

師走とはいえ暖かい日が多いですね。先日、映画『翔んで埼玉』を見ました。やはり熊谷は”暑い”というポジションで結構出番がありました。 「埼玉は居心地がいいから特に良いとか悪いとか考えたこともないよ」って当たってますよね。 […]

2023年11月号 「ひまわり教室流の伸ばし方」

秋も終わりに近づいて紅葉を見ながらも結構寒かったりしますね。 中学生は(特に3年生は)様々なテストや検定で自ずと勉強づくしになっています。これから冬にかけて更にです。 土台は中1、中2、またその土台は小5、6年生の学びで […]

2023年10月号 「多様性を受け入れるためには」

秋も深まってきました。10月があれこれ忙しく教室だよりが書けなかったのですが、ちゃんと月分出して行こうと思いますので、遅くなりましたが10月号として書かせていただきます。 10/20.21と神戸で学研の全国研修会があり行 […]

2023年9月号 「中学生英語プレゼン大会を開きました」

○まだ日差しは強いですが秋分の日からきちんと秋らしく心地良い季節になってきましたね。 9月に入って学校ではインフルエンザやコロナでの学級閉鎖が相次ぎ、そんな中私も発熱し次の日陽性(コロナ)反応ということになり一週間お休み […]

2023年8月号 「”無我夢中”のあとに。」

毎日暑い日が続いていますね。皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますか。 私も一日が終わると「今日も一日よくがんばった!」と、自分で自分を褒め、、何となく充実感に浸れるのでやっぱりいつよもり頑張っているのだと思います。 小 […]

2023年7月号 「まずは”考えようとする”こと」

7月に入って何となく祭り気分が街に感じられるようになりました。暑かったりじめじめしたりお天気は落ち着きませんが、季節は夏になっています。 1学期も後半に入り各学年の学びも次々と新しい項目が出され、習得するための時間が足り […]

2023年6月号 「あじさいの開花とお子さんの成長」

雨が降ったり気持ち良く晴れたりとお天気が変わりやすい毎日ですね。 そんな中、ひまわり教室のあじさいの花はちょっと前まで小さい緑色の粒でしたがみるみる彩づき大きく美しい花を咲かせています。花の成長を見ているとお子さまの成長 […]